外国人研修生:特区42社、認定取り消し 内閣府、廃止も視野
2008年10月06日
毎日新聞、2007年10月4日付
http://mainichi.jp/kansai/news/20071004ddn001040003000c.html
外国人研修生:特区42社、認定取り消し 内閣府、廃止も視野--愛媛3市
小泉改革の目玉として始まった構造改革特区の一つ「外国人研修生受け入れ特区」(愛媛県)で、中国人研修生の失踪(しっそう)や悪質な賃金不払いなどトラブルが相次いでいることが3日、毎日新聞の調べで分かった。内閣府特区推進室はトラブルのあった42社の認定を取り消しているほか、特区自体の廃止も視野に、異例の実態調査に乗り出した。
同特区は03年11月、「地場産業の高度な技術を移転し、国際貢献する」ことなどを目的に、現在の今治、新居浜、西条3市域でスタートした。研修生の受け入れ上限を1社につき「外国人研修・技能実習制度」の2倍の毎年6人(滞在期限3年)と設定。タオル製造や被服縫製、造船関係の中小企業(従業員50人以下)のうち、3年以上の受け入れ実績があり、トラブルのない「優良企業」を特区認定している。
失踪に不払い
トラブル多発
ところが認定企業の一部では、中国人研修生の失踪が少なくとも13件(1件1~5人)発生。タオル関連会社では05年12月から昨年1月までに実習生5人がいなくなり、うち2人が愛知県内の旋盤工場で不法就労していたことが発覚した。
賃金不払いを巡るトラブルも多発。縫製関連企業の社員は「多くが残業代を1時間300~400円に設定している」と証言。出来高払いで残業代を低く抑えるケースもあったという。
今治労働基準監督署も同様の手口や、時給を200円前後にしていた会社を確認。内閣府が処分したことなどで、ピーク時に69社あった認定企業は今年8月末時点で20社に激減している。
外国人研修生を巡っては、法務省入国管理局が06年、不正行為を認定した受け入れ団体・企業は過去最高の229機関。今年1月には岡山県で、インドネシア人研修生を不法入国・就労させていたとして、協同組合の代表理事が逮捕される事件もあった。
内閣府特区推進室の評価委員会は、類似の特区を抱える北海道内3地域と合わせ、ヒアリング調査を実施。来年1月に結果を報告する予定で、内容により特区の廃止を含め是正を指導するとみられる。【後藤直義】
http://mainichi.jp/kansai/news/20071004ddn001040003000c.html
外国人研修生:特区42社、認定取り消し 内閣府、廃止も視野--愛媛3市
小泉改革の目玉として始まった構造改革特区の一つ「外国人研修生受け入れ特区」(愛媛県)で、中国人研修生の失踪(しっそう)や悪質な賃金不払いなどトラブルが相次いでいることが3日、毎日新聞の調べで分かった。内閣府特区推進室はトラブルのあった42社の認定を取り消しているほか、特区自体の廃止も視野に、異例の実態調査に乗り出した。
同特区は03年11月、「地場産業の高度な技術を移転し、国際貢献する」ことなどを目的に、現在の今治、新居浜、西条3市域でスタートした。研修生の受け入れ上限を1社につき「外国人研修・技能実習制度」の2倍の毎年6人(滞在期限3年)と設定。タオル製造や被服縫製、造船関係の中小企業(従業員50人以下)のうち、3年以上の受け入れ実績があり、トラブルのない「優良企業」を特区認定している。
失踪に不払い
トラブル多発
ところが認定企業の一部では、中国人研修生の失踪が少なくとも13件(1件1~5人)発生。タオル関連会社では05年12月から昨年1月までに実習生5人がいなくなり、うち2人が愛知県内の旋盤工場で不法就労していたことが発覚した。
賃金不払いを巡るトラブルも多発。縫製関連企業の社員は「多くが残業代を1時間300~400円に設定している」と証言。出来高払いで残業代を低く抑えるケースもあったという。
今治労働基準監督署も同様の手口や、時給を200円前後にしていた会社を確認。内閣府が処分したことなどで、ピーク時に69社あった認定企業は今年8月末時点で20社に激減している。
外国人研修生を巡っては、法務省入国管理局が06年、不正行為を認定した受け入れ団体・企業は過去最高の229機関。今年1月には岡山県で、インドネシア人研修生を不法入国・就労させていたとして、協同組合の代表理事が逮捕される事件もあった。
内閣府特区推進室の評価委員会は、類似の特区を抱える北海道内3地域と合わせ、ヒアリング調査を実施。来年1月に結果を報告する予定で、内容により特区の廃止を含め是正を指導するとみられる。【後藤直義】
奨学金制度へ募金呼び掛け 定住外国人の高校進学を支援
派遣会社が外国人支援 可児でホームヘルパー講座開設
派遣会社が外国人支援 可児でホームヘルパー講座開設
定住外国人:雇用や教育、総合支援 政府、2月に緊急策
「雇い止め」在日ブラジル人ら採用 四日市の社福法人
三重・四日市の社会福祉法人、日系ブラジル人女性21人採用
派遣会社が外国人支援 可児でホームヘルパー講座開設
派遣会社が外国人支援 可児でホームヘルパー講座開設
定住外国人:雇用や教育、総合支援 政府、2月に緊急策
「雇い止め」在日ブラジル人ら採用 四日市の社福法人
三重・四日市の社会福祉法人、日系ブラジル人女性21人採用
Posted by
TONTON
at
13:18
│Comments(
0
) │
滋賀県外のニュース