失業日系人 面接臨む(草津)

2009年05月09日


2009年04月09日、朝日新聞(滋賀版)
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000904090002

---------------------------------

失業日系人 面接臨む

しが外国籍住民支援ネットワークの喜久川修事務局長(左)は就職希望の外国人に履歴書の書き方も教える=草津市草津1丁目

 派遣切りなどで失業した日系ブラジル人ら17人が8日、鮮魚店の正社員採用の面接に臨んだ。外国人らの生活全般を支援する「しが外国籍住民支援ネットワーク」(野口喜代美代表)が仲立ちした。同ネットワークは今後も外国人雇用に積極的な県内企業を見つけて、就職を後押ししたいとしている。


 面接をしたのは、草津市に本社がある株式会社「鮮魚たかぎ」。県内と京都に12店舗を持つ。事業拡大を検討しており、各店舗で魚をさばいたり、接客したりできる正社員を求めている。


 同社ではすでに4人の中国人が働いている。高木仁社長(41)は「中国人を受け入れ、彼らの働く姿勢に感銘を受けた。頑張ってくれる人なら、国籍を問わず平等にチャンスをあげたい」と言う。


 今回面接に臨んだのは、製造業で働き、派遣切りに遭った人ばかり。採否は1週間後に決まる。同ネットワークの喜久川修事務局長(59)は「この鮮魚店のように人手不足で困っている企業はある。仕事を問わずに働きたい外国人とうまく橋渡ししていけたら」と話している。





同じカテゴリー(滋賀県内のニュース)の記事
 非正規労働者の再就職後押し 大津に支援センター、外国語でも (2009-05-09 09:50)
 知事、県内事業所や派遣会社に雇用維持など要請/滋賀 (2009-04-09 21:40)
 MIOびわこ草津が募金活動 /滋賀 (2009-04-09 21:38)
 県社協:失職外国籍住民の支援へ生活必需品の提供を (2009-04-09 21:36)
 セスタバジカの会:1カ月分の食料配布 /滋賀 (2009-04-09 21:35)
 外国人失業者を学校で雇用 (2009-03-10 09:12)


Posted by TONTON at 09:11 │Comments( 1 ) 滋賀県内のニュース
この記事へのコメント
こんにちわ。投資や輪4月末より。単純な詐欺用で100にちじんざいおぼすーしています
Posted by daitou_567 at 2010年03月02日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。